《第一美術協会》は、「表現の自由を尊重し、真の芸術を追求する」という理念のもとに、絵画、彫刻(立体)、工芸の3部門で構成し、現在、約350名の会員数を有する公募団体です。作家の皆さんが実直に芸術に向き合い、個性を強調して完成度の高い大型作品及び構成力の高い造形作品を制作しています。
第一美術協会は2022年度に第一美術展を再開し、2024年5月29日~6月10日に東京六本木の国立新美術館で第93回第一美術展を開催致しました。また、かんてんぱぱホールで2024年6月19日~24日に長野巡回展、京都市京セラ美術館で2024年7月9日~14日に京都巡回展、愛知県立美術館で2024年7月30日~8月4日に名古屋巡回展を開催致しました。
<第一美術協会 ホームページ リニューアルのお知らせ>
第一美術協会のホームページは、2024年12月1日より新しいホームページにリニューアル致します。第一美術展作品、出品規定などが鮮明になり見やすくなります。
第一美術協会 新ホームページ アドレス ⇒ https://daiichi-bijutsu.com/ <https://daiichi-bijutsu.com/?page_id=10>
<会報 No.252における講評の誤植に関するお詫びと修正>
工芸部小川佐和子氏の青山熊治賞「千枝蒼空」の講評に誤りがありました。以下のとおり修正させていただきます。受賞されました 小川佐和子様には、大変失礼致しました。
「青山熊治賞」「千枝蒼空」織 小川佐和子
深い海に引き込まれそうな神秘的な色合いと、織の概念を変える、立ち上がり重なる構成は見事。
<支部の行事>
行事に関するお問い合わせは、各支部にお願い致します。
1) 静物写生研修(千葉県支部)
日時:12月1日(日)12:00予定
会場:船橋中央公民館
参加費:無料
2) 研究会(着衣固定デッサン)
日時:12月1日(日)9:00-15:00予定
会場:海老名市文化会館
参加費:(一般)2000円、支部会員(無料)
会場:海老名市文化会館
参加費:(一般)2000円、支部会員(無料)
以上